- 2019年11月13日
- 2022年1月11日
ロシアのポップミュージック その2【Oxxxymiron】
ポップミュージックという側面からロシアを知ってほしい、という思いでこのコーナーが始まったが、 第2回はロシアのラップスター【Oxxxymiron】について紹介する。 画像は https://oxxxymiron.com より引用したものを編集 ロシア […]
ポップミュージックという側面からロシアを知ってほしい、という思いでこのコーナーが始まったが、 第2回はロシアのラップスター【Oxxxymiron】について紹介する。 画像は https://oxxxymiron.com より引用したものを編集 ロシア […]
ロシアのオペラ作品は、チャイコフスキーのように貴族階級の人間模様を華やかに描いたものばかりではない。 今回は、ソ連時代の作曲家のオペラ作品を紹介する。 ソ連時代のオペラ事情 ソ連時代と作曲家 ソ連時代は、作曲家たちにとって大変厳しい時代であった。 ス […]
ロシアの音楽と言ったらどんなものを思い浮かべるだろうか? テトリスのあれ?バレエのあの曲?ソ連の勇ましい音楽? 確かに、ロシアの民謡やクラシック、軍歌を聞いたことある、知ってるという人は多いだろう。 では、ポップミュージックはどうだろうか? 知ってる […]
劇場やコンサートへ行くのは敷居が高い、というイメージを持っている人は意外と多い。 しかし、基本事項さえ押さえておけば、全く身構える必要はない。 この記事では、オペラ鑑賞やコンサートへ行く際に知っておいた方が良いことや疑問点などを、 劇場初心者向けに解 […]
ロシアの中でもサンクトペテルブルクは、おしゃれで流行に敏感な都市と言われることがある。 そんなサンクトペテルブルクには、雰囲気が良くインスタ映えするカフェが数多く存在する。 今回は、カフェ好き女子にはたまらない、味も雰囲気も抜群のおすすめカフェを紹介 […]
日本、ロシアの学生が様々な体験を通して、交流していく、ロシアミッション。 2019年度のロシアミッションには、日本全国から20人の大学生が参加した。 そんな参加者達複数人に、活動を通して何を思ったのか、今後どう活かしていきたいのかについて聞いてみた。 […]
ロシアの作曲家と言うと、まずは誰を思い浮かべるだろうか? グリンカ、チャイコフスキー、ラフマニノフ、ショスタコーヴィチ… 有名な作曲家をあげ始めると きりがない。 今回はサンクトペテルブルクを拠点として活動した作曲家集団「ロシア五人組」と、 彼らゆか […]
クラシック音楽に詳しくない人でも、ロシアと言えばチャイコフスキー、といったイメージがあるように、 ロシアのクラシック音楽作品は世界中で愛されている文化的遺産と言っても良いだろう。 そんなロシアへ行くからには、ハイレベルな現地オーケストラの演奏を聴きに […]
25周年を迎える日本とロシアの学生交流事業「ロシアミッション」があると聞き、スタッフとして携わせてもらった。 これは、日本青年会議所、日本JC日ロ友好の会、日露青年交流センターの3団体が共催する事業である。 この記事では前回の記事に引き続き、ロシアミ […]
25周年を迎える日本とロシアの学生交流事業「ロシアミッション」があると聞き、スタッフとして携わせてもらった。 これは、日本青年会議所、日本JC日ロ友好の会、日露青年交流センターの3団体が共催する事業である。 この記事では、前半、後半に分けてロシアミッ […]